February 29, 2004

事故ばっかりだよ

Posted by とーる at 06:13 AM / カテゴリー: Diary , Motors / 0 コメント

おはようさんです。今帰りました。
今日は市川からの帰り、2件の自動車事故を見ました。1件は激しく追突、エアバッグ作動してみたい。もう1件はグロリアみたいな乗用車が電柱に激しく突っ込んでた。土曜日の夜とは言え、何事?
おまけに帰りの首都高では、幅広タイヤを装着した4台くらいの車を路上に停めて、お兄ちゃんたちが取っ組み合いしてた。は〜、何の渋滞かと思ったよ。

事故に気を付けて仲良く走ろうよ。これからどこかに行く所だったら、旅行が台無しになってしまうよ。(旅行だけじゃなく、命が台無しになってしまう)

昔、徳大寺さんという有名な自動車評論家の人の本に「男にとって、自動車の運転が下手だと言われるのは、セックスが下手だと言われているくらい屈辱的だ。」とか何とか誰かの引用で書いてあった気がします。
うーん、確かに運転が下手だと言われるのは悲しい気がする。
でも運転がうまいというのは「速く走れる」と言う事だけではないのだから。安全で快適に、そしてあわよくば早く目的地に着けたらラッキー、に越した事はないでしょう。
バイクに乗ると生身の体をむき出しで走ってるので、切にそう思います。
爆走するトラックにはぶつかってもかないっこないのだから、離れて走りたくなるよね。

小学校卒業のとき校長先生に文集にサインを求めたら、ものすごく達筆で「我慢」と書いてくれた事を思い出した。今思えば意味が深いなぁ。(戦争経験者の校長先生だったと思う)
我慢出来ない事もあるんだけど。つらいねぇ〜(寅さん大好き♪)
(^_^)/~

February 28, 2004

ニュース中毒

Posted by とーる at 03:33 AM / カテゴリー: Diary / 0 コメント

何を隠そう、ボクはニュースが大好きです。
一時期(学生の頃)は7時からNHKのニュース、9時からNHKのニュース、10時からNews Station、11時からNews 23、という「ニュースのハシゴ」をしていた時期もありました。(内容はほとんど同じなのに)
子供の頃は大ッ嫌いだったのに、いつの間にか好き、というか欠かせないものになってしまった。
今では丸一日ニュースも新聞も見なかったりすると、気持ち悪いぐらい。まるで携帯電話を家に忘れてきてしまったような感じ。
( ̄▽ ̄;A

大人って不思議な生き物かもねぇ。(まだあまり大人になりきれてないけど)

そういえば、麻原が死刑になりましたね。個人的に「この世からいなくなってしまえ!」と思ってたので、至極当然な結果で何も驚かないんだけど。
オウムを始めとして「カルト集団」は沢山ある。(白装束パナウェーブ研究所もそうでしょう)アメリカでも「チャールズ・マンソン」という人物が武装化したカルト集団を率いていたこともありました。
このような集団は得てして「終末思想」というのが必ずつきまとっている気がする。
「この世の終わりが近い」ということで「人々の不安を掻き立てて」いるのだと思う。
不安を掻き立て、そして「この世の中をもっと良くしたい」という人をだまして取り込んでしまうという事では、実態はねずみ講と何ら変わりないと思う。

ボクもねずみ講の勧誘受けた事ありますよ。話術がすごいよね。
彼らは罪悪感とか感じないのかもね。
そんな金払えるかー!と言ってあげましょう♪
(^_^)/~

February 25, 2004

iPodのCM(追記)

Posted by とーる at 01:32 AM / カテゴリー: Music / 2 コメント
iPodのCMをオンラインで
前々から体が反応してしまって仕方がなかったけど、アップルiPodのコマーシャルはカッコイー♪

映像もさることながら、まず曲でノックアウトされてしまう。カッコイー曲だなぁ♪人目もはばからず体が動いてしまう。

CMは2パターンあるけど、アーティストは彼らだそうです。いやぁCD欲しい♪

アップルにゃろめ、iPodもこのアーティストのCDも両方欲しいじゃないか〜。

このコマーシャルを見て、ボクが子供の頃にSonyが出してたWalkman(カセット)のコマーシャルを思い出した。あれもカッコ良かった。やはりダンスを踊っていた。iPodはあれからヒントを得たのかな?
でも当時のWalkmanのコマーシャルは、Walkmanを二の腕にストラップで装着して踊っていた。(iPodのコマーシャルはiPodを手に持ってる)ついでに当時はイヤホン式ではなく、ヘッドセット式の軽量ヘッドホンで踊っていたと思う。(^-^)
Walkmanはおろか、ラジカセも持ってなかったから、ものすごく欲しかった記憶があるなぁ。
親に頼み込んで数カ月後に、メーカー名も無い、海外製のWalkmanもどきをゲットしたのでした♪

2.27(金)追記
ボクの好きなCMの曲はアーティスト「Jet」と「Feature Cast」でした。
危ない危ない、「ブラックアイドピーズ」を買ってしまう所だった…。嫌いじゃないけど、ボクが好きなCMの曲は「Jet」(The Whoみたいな方)と「Feature Cast(フィーチャーキャスト)」の「Channel Surfing」という曲([Are you ready!!]で始まるファンキーな曲の方)だったのでした♪
カッコイイ☆

3.14(日)追記
それから先日知ったiPod4曲目(らしい)のアーティスト「Feature Cast」の「Channel Surfing」て手に入らないの?と思ったら、どうも「Straight Out The Cat Litter 3」というコンピレーションに入っているような感じ。色んなアーティストが参加している模様。でも曲名が「Channel Hopping」になってる…。しかもココでは「Single」って書いてある…。amazon.co.jpだと15曲入ってるって書いてあるんだが。試聴させてもらわないと買えないぞ、これは…。

表示がおかしい方ゴメンナサイ

Posted by とーる at 01:18 AM / カテゴリー: Mac / 0 コメント

ボクは今まで4台のマックを触ってきましたが、初代iMac(Revision B)も持ってました。今は友人宅に行っているのですが、先日友人宅で見てみた所、この「とーるのひとりごと」が正常に見れませんでした。
そのiMacはInternet Explorer 5.17(最新版)を入れているのですが、白地に黒の文字だけの表示になってました。ウチと同じ5.1.7なのに…。唯一違うのはそのiMacはMac OS 8.6なのです。

なんで同じIntenet Explorer 5.1.7なのに、OS 8.6とOS 9.2で表示がおかしいのかちょっと分かりません。
でも表示がおかしい方ゴメンナサイ。OSのせいで表示が違うなんてあり?
その家で見た時、ものすごく味気ないページだったのを思い出します。
(T_T)

純粋な心臓発作

Posted by とーる at 01:10 AM / カテゴリー: Music / 1 コメント

こないだ「Lazing On A Sunday Afternoon / Queen」を思い出したら、当然また聴きたくなって、またQueenのマイブームがやってきてしまった。

何と言っても、曲がドラマで使われたそうで(ドラマ見ないので何のドラマかは知らないけど)ベストアルバム発売を期にQueen流行ってるみたいだね。

Queenほど、一般的な曲のイメージ(We Will Rock You, We Are The Championsなど)と全くかけ離れた雰囲気の曲が見つかるバンドも少ないと思う。
そういうある意味「とっちらかった」所も好きな一因だと思う。

「どれか1枚だけQueenのアルバムを選びなさい」と言われたら困る。Beatlesのアルバムを1枚だけ選びなさいと言われるのと同じくらい困る。
でも、それでも選ぶとしたら「Sheer Heart Attack(シアー・ハート・アタック)」を選ぶかなぁ。
これはQueenの中では初期のアルバムと言えると思うんだけど(3枚目のアルバム)、当時の「プログレ・ブーム」のせいか、とてもアルバム全体の完成度が高いと感じる。
アルバムを1枚通して聴いてしまう。
1曲1曲、個人的な解説をしたいぐらいだけど、今日はやめます。(^_^;
アルバム全体を包むドラマチックで陽性な雰囲気が好きなんでしょう。
プログレが好きな人にはたまらないアルバムでしょう♪(笑)

それじゃ、またね!
(^_^)/~

ちなみに「純粋な心臓発作」は「シアー・ハート・アタック」の直訳ね。でもこの翻訳で正しいかどうかは謎…。

February 22, 2004

穏やかな日曜の午後

Posted by とーる at 12:22 PM / カテゴリー: Diary , Music / 0 コメント

一日一日ごとに温かくなってきてますね。
今日も東京は良い天気。夜は雨が降ると言うけど、ホントに降るのかな?
こんな良い天気の日曜日は「Queen」の「Lazing On A Sunday Afternoon(邦題:うつろな日曜日。へぇ〜)」という曲を思い出します♪「オペラ座の夜」の中に入ってる(多分)無名な曲なのだけど、ボクは大好き♪
それじゃ、今日はライブだ。
行ってきます♪

MovableType奮闘記(その2)

Posted by とーる at 12:46 AM / カテゴリー: MovableType / 0 コメント

MovableTypeのWeblog設置に関してのメモです。
個人的にとても(とてつもなく)設置に苦労しましたが、Milanoさんの日本語化パッチで日本語化したら拍子抜けするほど簡単でした。(簡単だったそうです)

以下は参考にしたblog、サイトおよびソースの書き換えに使用したツールなどです。
eiji-lowさんのMovableTypeメモです。ボクと同じようにMac OS 9で日本語化に挑戦されて苦労されたそうです。色々アドバイスをして頂き、とてもお世話になりました。音楽家です☆Muzieで音源も聴けます♪Kool♪
はじめてのウェブログ [weblog for beginners]
Weblogについて分かりやすく解説してくれてます。
Weblogとは?
Weblogについて分かりやすく解説してくれてます。そして便利なリンクも沢山♪
MovableType設置マニュアル
MovableTypeで行こう!のCHEEBOWさんが執筆された「分かりやすい・見やすい」設置マニュアルです。ロリポップ以外の方も参考になると思います。
日本語化パッチ
MovableTypeの日本語化を手掛けておられるMilanoさんのサイトです。これが無くては日本語でMovableTypeは動きません。
すちゃらかCSS素材へようこそ
ボクもお借りしているMovableTypeのテンプレートを無料配付されているサイトです。チャンネル北国tvという無料Weblogも提供されています。

そして、これからMovableTypeを設置しようと考えている方への個人的なアドバイス:

Mac OS 9などでの手作業での日本語化はお勧めしません。
面倒でもWindows、あるいはOS Xでの日本語化パッチを使う事を強く勧めます。あっという間に日本語化できます。簡単ですし、失敗がありません。
手作業での日本語化はとても細かい作業ですし、正しくコピーペーストしても、どうも正しく反映されない事があります。(ブラウザの表示に関するのではないかと思います)
Milanoさんの日本語化パッチを使える環境で日本語化する事をお勧めします。(つまりWindowsか、Mac OS Xか、UNIXで日本語化しましょうね)

February 20, 2004

Weblogって何?続編

Posted by とーる at 11:09 PM / カテゴリー: Diary / 0 コメント

てことでWeblogしてみることにしました。(^-^)
コロコロページが変わってゴメンね。いやね、なんてことはないのです。
結局日記なんだから。

前回までのひとりごとと違って今回は明るいデザインにしました。
自分でデザインをするのは早々にあきらめたので、すちゃらか素材集さんからお借りしました。

こないだ14日の新宿でのライブの後、ギターのごっちゃんの旧家にツアーしました。引っ越してしまったので少しの間だけ無人なのでした。
想像していたのと違ってすごくキレイだったので、びっくりしました。
その場所はおそらく20年ほど前からほとんどいなくなってしまったであろう「苦学生」のための住居そのものです。アパートではなく「◯◯荘」というやつです。
村上春樹の小説に出てくる感じと言えば分かる人は分かるよね。
ほぼ全てが共用だったのですが、ごっちゃんは相当キレイにしてました。すごいなぁ。
一回だけお隣さんと会ったけど、ボクが住んだらこっちになるだろうなぁと思った。でももちっとキレイに出来る気がする…。ホント?

人が住まなくなった家と言うのは淋しい感じがするなぁ。物悲しい感じがします。
早く良い住民が入ると良いな。
あんな部屋は残して欲しい。最近やたらと新築マンションをあちこちで見かけるけど、あんな感じのアパートも残して欲しいものだなぁ。オートロックで清潔感溢れるマンションももちろん良いんだけどね。(何より必要なのだろうし)
時代の流れなのだろうなぁ。

それじゃ、またね!
(^_^)/~

February 17, 2004

MovableType奮闘記

Posted by とーる at 12:40 AM / カテゴリー: Mac , MovableType /

やっとこBlogなるものを動作させることが出来ました♪ とは言うものの、まずデザインテンプレートもすちゃらか素材集さんからお借りしてるし、MovableTypeで行こう!のCHEEBOWさんのかなり親切な解説でおおいに助かりましたし、他にも親切に解説して下さってる様々なサイトさんのおかげでした。

事の発端は。CGIの設置などもできるようになったことだし、Weblogってどういうものなのか、見ていても良く分からないので設置してみよう!ということでした。これがけっこう大変だったです。←個人的に。

ただこれは英語なので、日本語で動くようにするためにMilano::Monologの日本語化パッチページを訪れました。日本語パッチを作って下さったり、説明をしてくれています。
なるほど手作業で日本語化すると結構大変ということで、OS Xからパッチを当てることにしました。ところが簡単にダブルクリックして日本語化出来る訳ではなく、ターミナルという物から操作しなければいけなかった。OS Xはほとんど触ったことがなく、ターミナルなど知らなかったので色々やってみたけど当然失敗。OS Xでの日本語化断念。ハハ…。そしたら、

★Mac OSXユーザー向けの情報です★

eiji-lowさんのニシヒロシマテクノミュージックで紹介されていました。探していたものは後から見つかるものです。

結局OS 9からシコシコと手作業をすることに。
しかしさぁ完了、となっても動作しない。
ミラノさんの解説からコピペで書き写した時の「スペース」を半角スペースなどで打ち直したりしてようやく成功。(細かい失敗→修正の作業は忘れちゃいました)
試行錯誤の結果、何がおかしかったのか、何故動くようになったかがほとんど分かりません。
我ながら困ったもんだ。

MovableTypeが動くようになっても、Rebuildという作業でエラーが出まくったりして「もーどーにでもして」という気分にもなりました。
これは「Blogの設定 -> アーカイブの設定」で、個々のアーカイブにそれぞれTemplateを指定してあげなければいけなかったのでした。(下のADD NEWボタンで指定)
他にもこのアーカイブの設定では「アーカイブの種類」のチェックボタンでdaily, weekly, monthlyなどをチェックしておかないと「カレンダーでのページの移動が出来ない」とすちゃらか素材集さんに書いてありました。チェックチェック♪

他に、bookmarkletのPost To My Weblogの機能で、引用するテキストを選択してクリックしても引用されず「trackback, category,allow_comments, allow_pings, convert_breaks, excerpt, text_more, keywords」などと表示される不具合がまだどうにも解消出来ていません。すごく困る訳ではないのでゆっくり解決していこうかな。

でも、これだけ苦労した後で初めて動いた時は、さすがに嬉しかったなぁ。(ちょっとガッツポーズが)だってもう最後は動いてくれるよう祈ってたっしゅ。

まあこれから使い慣れていきます。まだ使い方も良く分からないし、何が出来るのかも良く分からないけど、沢山たまる日記を管理するには良さそうな気がします。
何はともあれ、Weblogデビューです。

February 16, 2004

久しぶりの始動

Posted by とーる at 09:38 PM / カテゴリー: Motors / 0 コメント

冬の間ほとんど動かさなかったブロンコ君を動かした。(バイクです)
動くのかなぁ…。バイク屋さん直行も覚悟に入れて、いざ。
やっぱ動かないよ…。あ〜ぁ。
バッテリーは何とか動いてるけど、徹夜明けのボクみたいだ。キュル…キュル…と回ってる。頑張ってくれー。
こういう時は、人が近くを心配そうに見ていくので恥ずかしい。どうか見ないでね、心配ありません。
チョークを一杯まで引いてるので、恐る恐るアクセルを少し開けてみる。(以前これで何回もスパークプラグをかぶらせてしまった)シュポ、シュポシュポ…。お、かかった!
プス…。死んだ。
何回か繰り返して、ようやく止まらなくなった。良かった〜。長期間乗らないと、バッテリーもだけど、キャブレターがダメになってしまうと良く聞いていたので心配だった。
あーでもこの日はエンジンかからないのを覚悟していたので、遅れなくてすんだのでした。
でも汚い。今度洗ってあげなきゃ。

February 14, 2004

Weblogって何?

Posted by とーる at 11:43 PM / カテゴリー: Diary , Mac , Music / 5 コメント

早くもっと温かくならないかな。などとしきりに念じてみたりして。
(書いてビックリ、今日の日記もやたらだらだらとスーパー長くなりました。気長に読んで下さいね。)

携帯HPを作ってみててまた色々な用語が出てきたりしてビックリしてました。
携帯電話の仕様って各社バラバラなんだねー。ようやくhtmlというのは少しは分かってきたと思ったら、Ezwebはhdml、新型機種はxhtml、iモードはchtml、J-skyはmml…。

は?

他にもCGIやらSSIやら、Perl、PHP(国民総生産?あ、あれはGNPだ…)とか出てきました。

はぁ…?

最近耳にするBlog(ブログ)はWeblog(ウェブログ)の略だそうです。

で……Weblogって何?

というような状況になってくると、もはやNHKの「お父さんのパソコン講座」のお父さん状態です。(バカにしていません。誰しもダブルクリックから始まります)
すでに、HPを作るのにどこまで必要な知識なのか分からなくなってしまいました。
でも推測するに、「ベースを弾きたいです」という人物に「ここまで知ってれば、後は必要ないよ」と言えないようなものなのでしょう。「使う使わないはあなた次第。必要だと思えば使えば良いし、必要が無ければ使わなくて良い。」ということなのでしょう。知っていて損は無い、使えればもっと自由で便利ですよ、となれば人の探究心をくすぐられます。
でも結果から言えば、頭から煙が出てきて断念しました。プシュ〜…モクモク。眠くなっちゃうのね(子供か)。こんなに頭を使うのは高校時代以来かも。

携帯電話の仕様のバラバラさ加減を読んで、ちょっと昔のパソコンを思い出しました。
ボクが子供の頃は、確かまだマックもWindowsも無く(聞いたことがなく)、NECがパソコン界を支配していたように思います。家電メーカに勤める父を持った友達が詳しかったのでした。
その当時はパソコンはかろうじて音を出すことが出来る程度でした。「ビープ音」という「ビー」という音を発することが精一杯でした。FM音源8和音(て詳しくは知らないので質問不要です)の再生が出来るなんてすごいらしかったです。多分今で言うMIDIの再生?なのでしょうか。
その頃のパソコン(当時「マイコン(マイクロコンピュータの略?)と呼ばれてた」はDOS/Vしかなかったように記憶していますが、画期的な規格が持ち上がりました。
「MSX」と呼ばれる規格です。これは各社バラバラだったソフト?言語?の規格を統一しようという画期的なものだったのですが、成功したのか否かは良く分かりません。パソコン最大手だったNECが参加してなかったような気がするので、少し淋しい結果だったかも知れません。その後MSX2という規格もあったようですが。
そういえばその詳しかった友達は元気かなぁ。正夫君。小学生で既に弁護士が夢だったよね。

MSXついでに思い出した。(当時もパソコンは日進月歩、そして高価、とても買う(買ってもらう)ことは出来なかった)ボクが最初に触ったパソコンはMacintosh Performa 5210というマックでした。これも今考えると「進歩ってすごいなぁ」と思うものです。この時代(たかだか10年ぐらい前?)はプリンタで印刷してる間、他に何も出来なかった記憶があります。年賀状など印刷中はもうひたすら印刷を待つ以外何も出来ませんでしたね。今はCD(DVDも?)焼きながらメールが出来る!考えてみるとすごいなぁ。
そこに、上に書いたBlogなどの新しいHPの進化が現れたら、もう完全に初心者のお父さん状態です。某親しい友人の有名な逸話、『パソコンショップに行って店員さんをつかまえて一言「すいません、インターネット下さい!」』に近いものがあります。(笑わせてもらいました)
他にも変わったパソコン電話サポートの話があります♪
(多分インターネットに接続出来ないと言うサポート電話でしょう)
サポート:「では今(パソコンは)立ち上がって(起動して)いますか?」
お父さん:「いえ…(椅子に)座ってます…」
サポート:「では今OSは何が乗っている(搭載している)でしょうか?」
お父さん:「あ…花瓶が乗ってます…」(今のように液晶画面ではなかった)

という、ウソかマコトか分からない話も聞きました。(笑)
(^-^;A まぁ、このサポートの人の言葉も不親切だと思います。もし真実ならね。

さて、明日はライブです。ちょっと音楽の話を。
今まで「愛聴版」のCDというのは実は沢山あります。ボクはアルバム大好き人間で、プログレが好きになった高校時代からの習慣だと思います。5分ではなく、46分(カセットテープの長さでした)とか60分で一つの物語、あるいは風景を紡ぎ(つむぎ)だしてくれるアルバムという単位が大好きでした。
今でこそあまり気にしなくなりましたが、ミニアルバムであれ、とにかく「曲数の多いもの」を好んで買ってそのバンドの底力を知るつもりでいました。
そのプログレ人生?の中では比較的後から知った「Pink Floyd(ピンク・フロイド)」もボクの愛聴版が多いものです。彼らの音楽は心を締め付けられるような気持ちで、聴きたい、好きだけど聴きたくないものです。(複雑)その中でも今日は「Dark Side Of The Moon(邦題:狂気)」を紹介したいと思います。
彼らの音楽は得てして「暗い音楽」に分類されると思います。その中でもこのアルバムは「明るい方」だと思うのだけど、その中でも「Time」という曲は痛く突き刺さるのです。
普段あまり歌詞の内容については結構無頓着なのだけど、この曲は未だに突き刺さってしまう。普通に「時間」について語りかけてくるのだけど、それがオレには痛いの何の。でも好きなんだけどね。

こうして自分で言うのもなんだけど、ORISONで表現している音楽は、こうした自分の暗い部分の裏返し、明るくありたい自分が、明るい音楽を奏でているのかなと思ったりもするなぁ。まず自分を癒したいのかな。
そうだとしたら我ながら贅沢だなぁ。(>_<)

それじゃ、またね!
( '-')/~

February 08, 2004

濃い夜

Posted by とーる at 08:18 PM / カテゴリー: Diary / 0 コメント

何か歌のタイトルみたいだなぁ。(^-^;
1/22の渋谷NESTに続き、2/6の渋谷PLUGも濃い夜でした。

1/22のハイリミッツさん、ラブハンドルズさんとの共演はすごく印象に残っています。さすが、ボクは一観客になってしまいました♪当然でしょうけど、貫禄あるステージでした♪
まだその余韻が覚めやらない内に、PLUGに来てました♪始めてラブマートと一緒に演奏出来るので楽しみにしてましたが、全員ものすごいでやんの。
LOVEMARTの橋口君の旧友であるTakezakiさんがいるtimelagさんに、ききまたくさんとダニエル・コフリンクンにリハーサルカからやられちゃったりして。いや〜良い♪良い音楽は良い♪
というかこの夜は個人的に「良い男度数」が高すぎたと思う。(ジェラシー♪by井上陽水)特に前半のお二方。
ダニエル君の演奏の後、ききまたくさんが隣で「この後ちょーやりずれー」と言ってた。(あっバラしちゃった☆ 良いよね、たくさん♪)
「顔が小さすぎるよ!」とも言ってましたが、確かにダニエル君の顔は小さい!しかも身長189cm。あぁ八頭身というのはこういう体型なんだと思いました。九頭身ぐらいあるんじゃないかな。
いや、美形話はどうでも良いんだけど、ギターがまた素晴らしいので、NESTでも結局一観客としても楽しんでしまいました。
楽しいのは嬉しいことだけど、気持ちの整理がつかないままライブ本番に突入してしまうとコケかねないんで要注意なんだよね。(きちんと自己管理しましょう…)
この日はイベント後にまた違うイベントがオールナイトであったらしく、なのにちょっと時間を押してしまっていたので、あまり落ち着くヒマはありませんでした。
いつになくエフェクターを使っていたので、セッティングに時間をかけないように準備していたのに、本番前にどう言う訳かシールドがからまりまくってたので、ちょっとブルーになりかけたけど大丈夫でした。(何かちょっとカッチョ悪いよね…)σ(TεT;)

でも楽しい夜で良かった♪
それでは、またね☆
(^_^)/~

February 04, 2004

ドットコム話

Posted by とーる at 08:20 PM / カテゴリー: Diary / 0 コメント

「orison.info」を取得したのは前回お話しました。
ドメインと言うのは色々あるみたいで、お馴染み「.com」や「.net, .org, .info, .biz」などがあります。これらはアメリカのドメインだそうですが、他にも.jp(日本)とか.cn(中国).to(トンガ).co.uk(イギリス)とかも取得できるらしいんですね。

そして先日「orison」で検索してみました。
以前ひとりごとで書いたように、.com, .net, .org, ぜ〜んぶ取られてます。おまけに新たに出来た.bizでも取られてます。(orison.bizということですね)
どれ一つとして「使われて」いません。HP作っている最中なのか(イヤ違うと思う)変なページが表示されます。
唯一残っていたのが「orison.info」でした。

そこでインターネットを調べてみると「orisonmarketing.com(マーケティング会社?)」「orisonmusic.com(どうも個人が立ち上げた音楽レーベルみたい)」など「orison」はそれなりに沢山ある模様。なのにず〜っと「orison.com」は空白のまま。
何を意味するかは分かる気がする。イヤ〜な予感。

でも気になるし「ダメもと」でorison.comの所有者にメールしました。『「orison.com」は譲ってもらえるのでしょうか?譲ってもらえるとしたらおいくらで譲ってもらえますか?』

…すぐ返事が帰ってきました。
『いくつものオファーがあり、公平を保つため、我々はこのドメインを即時に売却するつもりはありません。即時に売却するとしたら、$20,000でお受けしましょう。月々払いの$1,200でも結構です。』
う〜ん、さすがにビジネスライクだ。1ドル110円と考えて…

\2,200,000(二百二十万円)かよ!!
(こういうのを称して「ぼったくり」と呼びましょう)だから未だに未使用のままなのね。ちなみに「.com」等のドメイン自体の登録・更新費用は毎年1000円〜2000円程度みたいです。
「おぉ、お兄ちゃんボロい商売してるね〜。」と下町の居酒屋のおじさんみたいな口調でメールを返したくなりました。

もうゲットする気は毛頭無いので、ここで暴露してみました。
( ̄▽ ̄;A...ハハハ

それじゃ、またね!
(^_^)/~

February 03, 2004

HP引っ越し

Posted by とーる at 08:21 PM / カテゴリー: Diary /

あっという間に1月が終わってしまったなぁ。

やっとこさHPの引っ越しが終わりました。
まだおかしな部分があるかも知れないけど、「見切り発車」です。Webの専門科ではないので、直すのを待ってるといつまでたってもHPを作り替え続けるかも知れないしね☆
いやはやWebデザイナーってすごいなと感じます。こんな事をサクサクやってるなんて尊敬します。
(^-^)

今回、まずドメインを取ることにしました。以前書いたように「orison.com」などは取られていたので、ちょっと耳慣れないけど「orison.info」を取りました。(この「orison.com」については後日談があるのでまた書くね♪)そして、HPスペースを探して書き換えてアップロードしてとかをしていましたが、そこはもちろん、すんなりとは行きませんでした。
(^-^;
でもまあ何とか引っ越し出来たので良かった☆


それでは、またね!
(^_^)/~