April 20, 2004

スポーツの春

Posted by とーる at 02:30 AM / カテゴリー: Diary , Motors / 0 コメント

春には色々なスポーツが開幕しますね。野球も日本・メジャーリーグともシーズンが始まりました。
個人的に浅く広く色んなスポーツが好きですが、その中でも先週から今週にかけて、二つのスポーツで感動させられました。

まず、先週ゴルフの世界4大メジャーの「Masters(マスターズ)」が開催されました。
この大会は年間4つあるメジャー大会の中でも「毎年同じコースで開催する」唯一の珍しい大会です。
まぁ、毎年微妙にコースやグリーンの設計を変更しているようですが、世界屈指の最も難しく、最も美しいコースの一つだと言い切れます。(何故くわしい)
この大会にはいくつかのジンクスがあるらしいです。たくさんは覚えていませんが(おぃおぃ。でも達成されていない物は全てジンクスになるので数多くある。)その一つに「レフティ(左打ち)が勝てない」という有名なジンクスがありました。
同じコースなのでずいぶん昔から「(通常の右打ちの)ドロー〜フック打ちが有利」(左に曲がっていくボールを打てる人が有利)と言われていて、その絶対数が少なく、しかも右打ちとは逆に「フェードボール」を打たなければいけない「レフティ」は未だ一人も優勝者がいなく、ジンクスとなっていたのです。(何故そんなに詳しいのか)
しかし、今年、フィル・ミッケルソンという有名なレフティの選手がとうとう優勝したのです。
実力がありながら、メジャー大会で優勝したことのない選手の中でも一番の実力者で、惜しくもまだ一度もメジャー大会で優勝したことのない選手でした。その最終日(ゴルフは4日間プレーします)はドラマチックでした。再放送で見たけれど、神憑かって(かみがかって)いました。
一度もメジャーに優勝したことないだけに応援していましたが、感動しきりでした。

そして、昨日18日からバイクの世界最高峰レース「Moto GP」が開幕しました。
前年から3年連続チャンピオンのイタリア人ライダー「ヴァレンティーノ・ロッシ」は、驚くことに今年からYAMAHAに移籍しました。(昨年まではHONDA)このHONDAとロッシと言うのは、F1で言うところのフェラーリとシューマッハのようなもの、と言えば分かりやすいでしょうか。とにかく、世界一のライダーと世界一のバイクが手を組んだら向かうところ敵無しだよ、状態でした。よってあまり応援はしていなかった。明らかに勝つのは目に見えてるから。
一方、YAMAHAはマシンの完成度でHONDAから大きく出遅れていて、そこに「王者」ロッシがわざわざ移籍するとは思っていなかった。なので、今年はロッシも「苦戦」どころか「勝てないかもなぁ」と思っていました。
そして今日、南アフリカで今年の第一戦が開催されましたが、ななんと、ロッシが勝ちました。しかも何とかやっともぎ取った状態。
テレビで見ていても、明らかにYAMAHAのバイクの性能はHONDAより劣っているのに。すごい。
結果は、1位YAMAHA、2位〜5位までHONDA。6位DUCATI、7位〜8位HONDA、9位にようやくYamahaという結果。
結果を見ても、YAMAHAのマシンはHONDAより遅い(完成度が低い)のでしょう。
それでも無理を何とか操って勝利をもぎ取るロッシは、改めてすごいライダーだと思い知らされました。
今年こそ頑張れ、Yamaha!今年は応援するぞ、ロッシ!
中野真矢は今年はKawasakiです。こちらはもっと発展途上なマシンだと思うけど、頑張れ中野!

そういえば、今日「4/20」は日本人ライダー加藤大治郎の一周忌です。改めてご冥福を。そして忘れません、美しいライディングを。

ボクは「弱いもの・マイナーなもの」を応援したいタチです。
応援している野球のチームは子供の頃から「ヤクルト・スワローズ」♪ 万年ビリを予想されていたチームだけど、10年くらい前に良い夢を見せてもらって日本一にまでなっちゃいました。
今年はダメっぽいけど、良いよ。またこれからがんばってくれよー。

今年の焦点はずばり、頑張れYamaha!打倒 Honda!良いマシンを開発してくれー。
(^_^)/~

かわいい子には旅を

Posted by とーる at 01:57 AM / カテゴリー: Diary / 0 コメント

そこまで大げさな話ではありませんが、昨日かわいい我がベースを友達に貸しました。
レコーディングがあるそうで、フレットレスベースを使いたかったそうです。

久しぶりに友達のベーシストから電話があって、そういう事なのでもし良かったら貸してもらえないだろうかとのこと。まずは悪代官風に「えっへっへ。いくら出せますかイ、だんな」
ウチにはフレットレスベースが3本ある。まず「白兵衛」(白いベース)は弾きたいのでちょっと彼はパス。そして「ケン蔵」(リッケンバッカー)は何ぶん「じゃじゃ馬」なので弾きづらいかなぁと思い、これもパス。残るは「月之助(つきのすけ)」。
これは最近はライブでもあまり使った事ないベースで、Moonという会社のベース。実はボクが持ってる中でも、最も高額だったベース。(でもご想像より安いと思います)色々注文を受け付けてくれたので、色やら仕様やらを希望通りにしてくれた。
持ってるベースの中で多分一番、精巧に出来ていて(狂いが少ない)美しいベース♪ 音も弾き心地も良いのだけど、ちょっと音にパンチがないので出番が減ってた。
楽しみ♪ 良い仕事して帰ってきなよ−。(^-^)/ ちゃんと言う事聞くんだよー。

ウチには他に「黒兵衛」(黒いベース)、「五右衛門」(五弦ベース)、友達から借りてるバイオリンベースのコピーモデルがあったりする。以外と沢山あるなぁ。

April 14, 2004

今日のCD「ハンキー・ドリー」

Posted by とーる at 06:19 AM / カテゴリー: Music / 2 コメント

今日は、突然「David Bowie(デビッド・ボウイ)」が聴きたくなった♪
アルバム「Hunky Dory(ハンキー・ドリー)」の「Life On Mars?」が。
元々は友達に勧められて買ったCDでした。

ボクはDavid Bowieは「Let's Dance(レッツダンス)」から聴き始めて、70年代のDavid Bowieは良く知らなかった。実はDavid Bowieは「T-Rex(ティーレックス)」と並ぶ70年代の「グラムロック」というジャンルの雄なのでした。
(グラマラス・ロックの略でグラム・ロックとなったそうです。きらびやかな衣装からそう付いたのではないでしょうか。ビジュアル系の総本山だと思います。実際David Bowieは金髪・青い瞳・超美形が売りの一つでした。しかも音楽の才能もピカイチ。何だよそれ!)

絶対に「はずさない」アルバムとして「Ziggy Stardust(ジギー・スターダスト)」を持っていて、もうそれは愛聴版だった。でもあまりにアルバムの枚数が多いので、どれを聴こうか迷っていた。
そうしたら友達が「Hunky Dory(ハンキー・ドリー)って言うアルバムは良いよ。もし気に入らなかったら買い取るよ。」と勧めてくれた。そう言われたら聴くしかないじゃん!
結果は、大ヒットでした。
色んな好きな曲があるけど、その中でも「Life On Mars?(ライフ・オン・マーズ?)」「Oh! You Pretty Things」はくり返しくり返し聴きまくったなぁ。今でも空で歌える♪
特に「Life On Mars?」は映画を見ているようでドラマチックで少し寂しげな曲調は、直球ど真ん中ストライクだった♪(やっぱオレって暗いのかしら…)
他にも良い曲がたくさんあるけど、これを書いていたら「Ziggy Stardust」も聴きたくなったし、そのライブ版の「Ziggy Stardust: The Motion Picture」まで聴きたくなってしまった。
あわててCDを探してiTunesで読み込み、読み込み♪

うわぁ〜書きたいこといっぱい出て来そうなので、また今度書きます☆
(^_^)/~

おかげさまで「ストロベリー」

Posted by とーる at 05:21 AM / カテゴリー: Diary / 0 コメント

売れ行き好調です♪
実はアップアップしてますが、嬉しい悲鳴ですね。
これだけメールを受けまくり出しまくるのは、初めてかもしれません。

個人で通販されている方々は、もっと大変なんだと痛感します。
不手際があるかもしれませんが、よろしくお願いします。
お支払い方法、発送方法を書いていないのを指摘して下さった方がいました。ありがとうございます。早速、書き直しました。まだ不明なことがあるかもしれませんが、ご指摘をお願いします。
もっと利用者の立場で考えないといけませんね。他のサイトを見て勉強します。

April 11, 2004

ブロードバンド復活

Posted by とーる at 07:57 AM / カテゴリー: Diary / 0 コメント

ご無沙汰しました。
ようやくブロードバンドに復活しました。常時接続、高速回線は素晴らしい。
今はどこのページも文字だけのページなんてないので、ダイヤルアップしながらだとやっぱり遅いですね。電話代も気にしなければいけないのが、何だか懐かしかったです。

そしてようやくORISON最後の音源になります「ストロベリー」を発表しました。お待たせしました。多分クオリティではORISONの音源では最高のものになったと思います。期間限定で通販オンリーで申し訳ないのですが、是非聴いてください。想い出の1枚になってくれたら幸せです。

話は変わるけど、最近まわりで続々とマンションが建ってます。アパートではなくおそらく最新設備のちょっと高そーなマンションが続々建っていてびっくりします。
そして「ものすごく近所に」姉の家族が引っ越して来ました。徒歩30秒ぐらい。
その引っ越しがまたとんだ災難続きで、申し訳ないのだけど、笑ってしまったので、書かせていただきます。

姉家族が引っ越しが決まったのは1〜2ヶ月前だったと思います。ちょっと古いのでリフォームをして入ることになっていました。
その家は温水タンクが各世帯にある、今では珍しいらしい仕様なのですが、いよいよ引っ越し前日となったところで、リフォーム屋さんが気を利かせてその温水タンクに付いている「あるバルブ」を開いていったのだそうです。そしたらそのバルブは実は緊急やメンテナンス用の「排水バルブ」だったらしくて、引っ越し前夜からリフォーム仕立ての新品マイホームは何と水浸し!!
しかもマンションなので当然、下の家にも水漏れ被害が…。
スタート以前からつまずかされてます。

それでも以前の家を引き払うことになっているので引っ越し。引っ越し業者さんに頼んだそうです。実はリフォームにはリフォーム業者のアイデアも相当入っているそうで、キッチンにも備え付けの戸棚を業者さんの設計で設置したのでした。もちろん取り外し不能。
いざ引っ越しとなったら、どうやっても冷蔵庫が入らないのでした。
引っ越しのプロの業者さんが「無理」と言い切っていたそうです。
それをリフォーム屋さんに問い合わせた所、おじいさんと女性(いかにも非力そうな人達)合わせて4人が来て、どうにかして冷蔵庫を横にしたり逆さに!したりして詰め込もうとしたらしいです。(どうしても設置した戸棚を今さら外したくなかったのでしょう)
引っ越しのプロが「無理だ」と言い切る所を「無理矢理」詰め込んだそうです。
結果は「壁に穴を空け」「新品のシンクをへこませ」「新品の冷蔵庫にでかでかとひっかき傷を残し」いそいそと帰っていったそうです。
もちろんクレームはつけたし、弁償・修復してくれそうみたいですが、「そんな乱暴な作業だったら」自分でも出来るよね。たまりまへん。
おまけに、まだあるんです。電灯ぐらいは自分で買って取り付けようと事で、近所のホームセンターで購入し取り付けた所、リビング(12〜13畳ぐらい?)用のライトが、まるで「ブラックライト」状態。
見させてもらいましたが、ホント新聞も読めません。何だか紫色っぽい、くら〜い状態です。
姉の旦那さんがおっしゃってる通り「何だか気が滅入るような色&暗さ」でした。
そのクセ、一緒に買った10畳用の小型同モデルは「まぶしいぐらいの」明るさです。
見てみて痛感しましたが、新聞も読めないほど電灯が暗いというのはワビシ〜感じがします。夜はロウソクで暮らしている感じです。念願のマイホームなのに落ち込みそう。
その電灯はどう考えても不良品なのに、販売店は認めてくれなかったそうです。(今はいい加減認めているのではと思います)
もう昼間は当然、夕方でも電灯をつけているのを「忘れてしまうぐらい」の暗さでした。

もう暗いわ、キッチンボコボコだわ、せっかくリフォームした床は浸水でフローリングの板が反り返ってるわで、ホントとんだマイホームになってしまっています。
まぁ、あまりの災難続きに、姉夫婦ご本人たちが笑ってたので、一緒に笑わせてもらいました。どうにも我慢出来なくて書いちゃいました。

どれも決して悪徳業者ではないのですが、気を付けましょう。
(いや、どう気を付けたら良いのか分かりませんが。)

April 01, 2004

Teen Spirit

Posted by とーる at 02:46 AM / カテゴリー: Music / 0 コメント

先日、突然ハードな音楽にはまった友人に聴かせようと、「Nirvana」(ニルバーナ)の「Nevermind」を選んだ所で数年ぶりに聴いてみて、見事に再びマイブームにハマッてしまった。

もう13年前(1991年)の作品で、既にギターヴォーカル、カート・コバーンの死によって活動を終えてしまったNirvanaだけど、当時気が狂ったように聴いていたものだった。
当時超絶人気があったと記憶しているのは、「Guns'N'Roses」「Peal Jam」「Red Hot Chili Peppers」だった。
最初に「Nevermind」を聴いた時には良く分からなかった。「Smells Like Teen Spirit」がめちゃかっこいいのは言わずも分かったけど、ハマリはしなかった。あまりに荒々しく生々しく、暗かったのだと思う。
でも半年ぐらいした頃、突然「Lithium(リチウム)」という曲を聴きたくなってダビングしておいたカセットテープを夜中に起きだしてかけて、一発で大ファンになってしまった。
カート・コバーンの伝記を買うほどファンになった。

「Guns'N'Roses」「Red Hot Chili Peppers」はちょっとジャンルが違った。
ニルバーナは良く「Peal Jam」と比較された。「Grunge(グランジ)」そして「Seattle(シアトル)発」というジャンルを共有していたので、ファンの間ではいらない優越の議論があった。少なくともボクの回りでは。
ボクは両方好きだったけど、どちらか選べと言うなら「Nirvana」を選んだ。声が好きだからだ。
バンドを含めた総合力?では「Red Hot Chili Peppers」(通称:レッチリ)の方が上かも知れない。ボクはベーシストであり、Flea(フリー)は最も好きな、影響を受けたベーシストの一人で、「レッチリ」は大好きなバンドだ。

でもヴォーカルに関してだけ話すなら、「レッチリ」のアンソニーよりも、「Pearl Jam」のエディーよりも「Nirvana」のカート・コバーンが好きだ。
ボクが何も言わなくてもこのアルバム「Nevermind」は確実に人々の心に残っていくものだろう。
ただし「爆音仕様」のアルバムです。
ちっちゃな音ではいけません。大きな音で聴かなくてはいけません。

年度末ですね

Posted by とーる at 02:19 AM / カテゴリー: Diary / 2 コメント

3/25, 3/26と年度末の忙しい中見に来てくれてどうもありがとうございました。
オリゾン解散も含め、色々な事が年度末に重なってしまった。
今週はジャケット印刷やら、ビデオダビングの発注をしたりして、いっぱしの事業者みたいだった。あちらから言わせれば「何でこの年度末の忙しい時に発注するんだ」と思う節もあるでしょう。親切丁寧な対応ながら、受付のちょっとした困惑ぶりにそう思ったのでした。

他にも、兼ねてから「上下分裂一歩手前」だったPHSがもしかして無償で修理してもらえるかも知れないということで、先週の日曜日修理に出した。4, 5日で見積もりの電話があるという事だったが10日以上たった今もまだ連絡がない。これも年度末の影響なんだろうね。ほぼ新品なので悪くはないのだけど、出来ればやっぱり早く返して欲しいナリ。今日はたまりかねて電話帳からお気に入りまで入れなおしちゃった。気に入ってた着メロ、どこでダウンロードしたか覚えてないなぁ。

そして、プロバイダの変更もしていた。フレッツADSLだったのだけど、プロバイダ料金を含めるとかなり割高なのに気が付いて、2月末に接続料込のプロバイダに申し込んだ。
月契約の締め切り日の関係もあって、3月末日に契約が切れるので、3月末日には開通するように「余裕を持って」依頼したはずだった。

なのに、今週メールがあって「4/5開通の予定です」とのこと。
おーい、勝手に変更するなよー。

今日(昨日)3/31に晴れてADSLモデムはNTTさんに持っていかれてしまった。(回収作業)ネットは我慢出来るが、メールは4/5までの5日間、どうするんだー。

仕方ないのでケーブルをつないで、DDI Pocketの唯一の強み、AirH"方式でネットにつなげることにした。モバイラーでもないのに家からAirH"。しかも借り物の携帯端末で。
どうかと思うけど、いたしかたない…。メールだけなら何とかなると思う。
久しぶりに「ナローバンド(死語?)」から接続してみると、すごく重いんだねぇ。今のウェブサイトはアナログモデムの事はもう考えられてないのかも。この「とーるのひとりごと」も非常に重かったデス。反省…。背景画像読み込むのに1分ぐらいかかってるし。
待ってられましぇ〜ん。

そんなこんなでボクにとっても混乱・困惑の年度末は、年度始まりにつながっていくのでしょう。早くADSL開通してくれー。久しぶりに1ページ見て切断して、また接続して1ページ見たり書き込んでます。

ちなみに発注の結果「ストロベリー・ビデオ」はちょっぴり「裏ビデオっぽい」仕様になると思います。(笑)(ダビング会社の名誉のために、この会社は裏ビデオはもちろん、アダルトな内容も一切受け付けていない、と思われます)
つまり、あまり豪華ではありません。
でも内容には自信があります、是非見てくださいね☆
来週大阪より届く予定です。